DataMan 8050 シリーズは、有線および無線の2種類のモデルがあります
- DataMan 8050:読み取り困難な一次元およびラベルベースの二次元コードを解読
- DataMan 8050X/8050HDX.遠近両方に対応したLED内蔵照明を使って、読み取りが難しい二次元DPMコードを解読
DataMan 8050 | DataMan 8050X | DataMan 8050HDX | |
---|---|---|---|
アルゴリズム | 1DMax with Hotbars | 1DMax with Hotbars, 2DMax, PowerGrid | |
画像センサ | 752 x 480 グローバルシャッター | ||
トリガ | ハンドルトリガ、プレゼンテーション | ||
ステータス出力 | LED、ブザー | ||
エイマー | 集中型LED照準器 | ||
レンズオプション | 固定フォーカス | ||
照明 | 近/遠距離に最適化された内蔵型LED照明 | ||
通信 |
シリアルモジュール:RS-232、USB Ethernet モジュール:TCP/IP、FTP 工業用プロトコル:EtherNet/IP、PROFINET、SLMP、Modbus TCP インテリジェントベースステーション:RS-232、USB、Ethernet、工業用プロトコル(オプション) インテリジェントベースステーションとの通信用 Bluetooth モジュール インテリジェント Wi-Fi ベースステーションとの通信用 Wi-Fi モジュール |
||
寸法 | 210 mm x 155 mm x 85 mm | ||
被写界深度 |
7 mil 二次元コード:最大40 mm 10 mil 二次元コード:最大80 mm Code 39 6 mil:最大90 mm |
4 mil 二次元コード:最大55 mm 5 mil 二次元コード:最大75 mm |
|
保護 | IP65 | ||
ESD Standards Compliance | IEC 61340-5-1:2016 for select models only |